【グランサガ】マルデュクの攻略方法とおすすめキャラ|ハード8-20

PR

マルデュク攻略

攻略班のおすすめ記事を紹介!
セルフィリスガチャ引くべきか
イヴァンの評価とおすすめGW
陽ノ花の亡霊シンヤの攻略
シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
シリアルコード一覧と入力方法|最新版

グランサガ(GranSaga)のマルデュク(メインクエストハード8-20)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクトはもちろん、耐性などの攻略のコツや報酬情報も記載しています。

関連記事
メインクエストハード攻略
ハード7章攻略 ハード8章攻略

マルデュクの攻略情報

基本情報

推奨戦闘力 1,255,500
ボスの弱点 水水属性
有利キャラ セリアードセリアード カイトカイト
ブレイクの有無 あり(3回)
状態異常攻撃 火傷、ダウン、出血

クリアで討伐戦にマルデュク追加

マルデュク討伐 報酬

メインクエストハード8章のマルデュクを倒すことで、討伐戦のラインナップにマルデュクが追加されます。また、マルデュクの討伐報酬には4TierSR+防具が確率でドロップします。

キャラの装備更新ができるようになるため、まずはメインクエストハード8章のマルデュクを倒しましょう。

マルデュク攻略のコツ

カイト/セリアード/ジュン編成がおすすめ

おすすめパーティ
攻撃 攻撃 補助
カイトカイト セリアードアイコンセリア―ド ジュンジュン

マルデュク戦は、カイトとセリアードに加えて、敵弱体やパッシブによる味方強化が得意なジュンを編成したパーティがおすすめです。

マルデュクの攻撃はどれも回避できるため、HP回復役は必要ありません。回復役の代わりに、ジュンのような補助性能が高いキャラを編成しましょう。

遠距離キャラでマルデュクの攻撃を誘導する

マルデュク 通常攻撃拡大する

マルデュクは、最も遠いキャラに向かって攻撃する手段があります。ダメージを受けないために、ジュンのような遠距離キャラでマルデュクの攻撃を誘導する必要があります。

誘導方法や対処法は下記の「マルデュクの攻撃パターン」に記載しています。攻撃パターン毎にキャラを切り替える必要があるので、マルデュクの攻撃パターンと順番を覚えましょう。

マルデュクの攻撃パターン

攻撃パターン一覧

攻撃パターン サマエルの攻撃手段
パターン1 マルデュク 通常攻撃拡大する通常攻撃(合計4回)
パターン2 マルデュク 通常攻撃拡大するジャンプ+直線攻撃(最も遠くにいるキャラ対象)
マルデュク 円範囲攻撃拡大する円範囲攻撃
パターン3
(HP約35~30%以下から使用)
マルデュク 即死級攻撃拡大する円範囲+直線範囲攻撃
行動パターンの使用順
パターン1→2→1→2→1→2→繰り返し
(HP約35~30%を過ぎるとパターン3を使用)

マルデュクの攻撃パターンは全部で3種類あります。通常攻撃や範囲攻撃は、攻撃の予兆から当たり判定まで遅いため、避けるのは容易です。フォローボタンやキャラの切り替えで対処しましょう。

しかし、HP約35%以下時から使用する範囲攻撃(パターン3)だけは、予兆から当たり判定まで非常に早いので危険です。パターン3の攻撃に慣れるまでは、HP約30%付近になったら操作キャラの攻撃を止め、回避に徹するのもおすすめです。

攻撃パターン1解説

通常攻撃(合計4回)
マルデュク 通常攻撃拡大する

パターン1の攻撃では、マルデュクが対象1人に向けて腕を振り下ろす通常攻撃を使用します。腕を振る動作に入るのが見えたら、操作キャラをマルデュクの正面から移動させましょう。

また、通常攻撃1回毎にマルデュクのLPが1溜まり、LP4でパターン2の行動に移ります。4回目の通常攻撃が終わったら最も遠くにいるキャラに切り替え、パターン2の攻撃に備えましょう。

攻撃パターン2解説

ジャンプ+直線攻撃
(最も遠くにいるキャラ対象)
円範囲攻撃
マルデュク 通常攻撃拡大する マルデュク 円範囲攻撃拡大する

マルデュクは、LPゲージが4つ溜まると最も遠くにいるキャラに向けてジャンプ攻撃を使用します。また、ジャンプ攻撃が終わると、最も遠くにいるキャラに向けて直線範囲攻撃を2回使用します。

ジャンプ攻撃+直線範囲2回が終わると、マルデュクは広範囲の円形攻撃を使用します。直線範囲攻撃を2回誘導した後は、フォローボタンをタップして味方を範囲外まで連れ出しましょう。

攻撃パターン3解説

円範囲+直線範囲攻撃
マルデュク 即死級攻撃拡大する

マルデュクのHPが約35%以下になると、円範囲+即死級威力の直線範囲攻撃(パターン3)を使用するようになります。マルデュクが空中に浮いたらパターン3の攻撃が始まる合図です。

マルデュクが空中に浮いたらフォローボタンをタップし全員で円範囲攻撃を回避し、円範囲攻撃終了後すぐにフォローを解除して、操作キャラだけ移動を続けることで直線範囲攻撃を避けることができます。

攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ一覧

攻撃役
カイトカイト セリアードアイコンセリア―ド -
補助役
ジュンジュン キュイアイコンキュイ ユナユナ

攻撃役はカイトが最適

カイト バナー

マルデュクは火属性のボスのため、弱点の水属性で攻撃ができる「カイト」は最適キャラといえます。カイトは、水属性に対してダメージが増加するGWを豊富に装備できる強みがあります。

また、クラススキルを使うことで、一定時間無敵効果を得られます。緊急時には、クラススキルを使って凌ぎましょう。

カイトの評価はこちら

セリアードも攻撃重視で編成しよう

セリアード

水属性の魔法キャラ「セリアード」もおすすめキャラの1人です。セリアードは、HP回復系GWを多く装備できますが、マルデュクの攻撃は全て回避できるため、ダメージを与えるGWを多く装備しましょう。

セリアードの評価はこちら

補助役はジュンがおすすめ

ジュン

補助役としてジュンを編成するのもおすすめです。ジュンは、ダグラスによる防御ダウン付与、カンリムによる魔法被ダメージデバフ付与を得意としています。

また、ダグラスやカンリムはパッシブ効果も強力です。攻撃役のカイトとセリアードの火力を底上げできるため、ダグラスやカンリムの極超越が進んでいる方はジュンを採用しましょう。

ジュンの評価はこちら

おすすめグランウェポン

カイトのグランウェポン

グランウェポン 理由
スサノオスサノオ
(SSR)
  • ・防御無視攻撃が可能
  • ・スキルのクールタイムが短い
  • ・パーティの火属性モンスターへのクリティカル与ダメージが増加
ナゴミナゴミ
(SSR)
  • ・単体に対して高い与ダメージのスキル
  • ・グランスキルで物理ダメージ増加バフ付与可能
  • ・パーティの一般/グランスキルダメージ増加
ヘセエルヘセエル
(SSR)
  • 天使フェス限定
  • ・高倍率の単体攻撃を持つ
  • ・変身中は攻撃性能が大幅アップ
  • ・自身のクリティカル率を上げられる
バカンスシンシン
(SSR)
  • 期間限定
  • ・ダメージを与えつつ防御デバフを付与可能
  • ・自身のクリティカル率が高いほど威力アップ
  • ・パーティのクリティカル率が増加
ハトウハトウ
(SSR)
  • ・防御ダウン+シールド不可効果のスキルが強力
  • ・変身中は攻撃性能が大幅アップ
シンシン
(SR)
  • ・火傷耐性を持つ
  • ・極超越3段階で耐性100%

カイトのGWは、火属性モンスターへの与ダメージが増加する「スサノオ」、変身中に攻撃性能が上がる「ヘセエル」や「ハトウ」、敵に防御デバフを付与できる限定シンがおすすめです。

SSRGWの極超越が進んでいない方は、火傷耐性を持つSRシンを装備しましょう。

セリアードのグランウェポン

グランウェポン 理由
ポセイドンポセイドン
(SSR)
  • ・バリア付与とHP回復付与を同時にこなせる
  • ・パッシブでパーティの火属性への与ダメ増加
アイシャアイシャ
(SSR)
  • ・変身中は攻撃性能がアップ
  • ・パーティの火属性へのスキルダメージが増加
河伯河伯
(SSR)
  • ・ダメージ増加+LP増加のスキルが優秀
  • ・パーティのグランスキルの与ダメージ増加
チヨチヨ
(SSR)
  • 期間限定
  • ・ダメージを与えつつ自身の攻撃力を上げられる
  • ・パーティのグランスキルの与ダメージ増加
花嫁オペス花嫁オペス
(SSR)
  • 期間限定
  • ・HP回復に優れているスキル
  • ・パーティ全体のHP回復量を上げられる
ドロレスドロレス
(SSR)
  • ・全GW唯一の蘇生スキルを持つ
  • ・パーティの通常攻撃ダメ増加

セリアードは、パッシブ効果が強力な「ポセイドン」と「アイシャ」、パーティのLPを溜められる「河伯」を必ず装備しましょう。

残りの枠は自由ですが、期間限定GWの「クリスマスチヨ」がおすすめです。

ジュンのグランウェポン

グランウェポン 理由
ダグラスダグラス
(SSR)
  • ・ダメージを与えつつ防御デバフを付与可能
  • ・長時間継続ダメージを付与可能
  • ・パッシブでパーティのクリ与ダメ増加
カンリムカンリム
(SSR)
  • ・魔法ダメージ増加デバフが強力
  • ・対ボスクリ与ダメ増加のパッシブが優秀
リエンリエン
  • ・敵のHPが低ければ低いほど威力アップ
  • ・吸血効果により攻撃しながら自己回復が可能
リレアスリレアス
  • ・確率で敵に吸血の誓いを付与
  • ・吸血の誓い状態の敵を攻撃するとHPが回復
  • ・回復役として装備するのもおすすめ

ジュンのGWは、パーティのクリティカル与ダメージや対ボスクリティカル与ダメージを上げられる、ダグラスやカンリムは必ず装備しましょう。

残りの枠は自由ですが、SRGWのリレアスを装備することで、味方のHPを回復できるのでおすすめです。

おすすめアーティファクト

アーティファクト 理由
空の守護者空の守護者 基礎攻撃力を上げられる

  • パッシブ:攻撃力10%増加
  • ▶下位互換【花嫁の涙(SR)】
妖怪の王妖怪の王 クリティカル率を上げて火力アップ

  • パッシブ
    ・火属性の敵への与ダメージ20%増加
    ・クリティカル率10%増加
  • ▶下位互換【なし】
花の宴花の宴 クリティカル率を上げて火力アップ(クリティカル率が少ない方向け)

  • パッシブ:クリティカル率12.5%増加
  • ▶下位互換【参戦の歌(SR)】
タハマの烙印タハマの烙印 クリティカルダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:クリティカルダメージ20%増加
  • ▶下位互換【闘鬼の一撃(SR)】
  • ▶下位互換【輝く罠(SR)】
雷神バルバトスアイコン雷神バルバトス 相性ダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:相性ダメージ倍率20%増加
  • ▶下位互換【八つの牙
カイムの夜カイムの夜 対ボスダメージ増加で火力アップ

  • パッシブ:対ボス与ダメージ25%増加
  • ▶下位互換【狂気の魔眼(SR)】

「空の守護者」や「タハマの烙印」、「カイムの夜」といった、火力上昇に繋がるアーティファクトがおすすめです。SRアーティファクト含め、倍率の高いものから装備させましょう。

グランサガグランサガ攻略トップへ

©NPIXEL Co., Ltd. & Gameplex Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガの注目記事

メインクエストハード8章攻略|ダゴンの倒し方
メインクエストハード8章攻略|ダゴンの倒し方
最強グランウェポンランキング|5/31更新
最強グランウェポンランキング|5/31更新
リセマラ当たりランキング|6/3更新
リセマラ当たりランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ一覧と声優
キャラ一覧と声優
リセマラ当たりランキング|6/3更新
リセマラ当たりランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
シリアルコード一覧と入力方法|最新版
最強グランウェポンランキング|6/3更新
最強グランウェポンランキング|6/3更新
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ一覧と声優
キャラ一覧と声優
初心者必見!序盤攻略と効率的な進め方
初心者必見!序盤攻略と効率的な進め方
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコングランサガ攻略班
アリーナ順位 エキスパート/100位前後(最高56位)
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー